あなたは、夫の暴力・DVを容認していませんか? 暴力のある家庭環境で暮らす子どもの心を守ることを忘れていませんか?
「ひとりでも多くの子どもたちが、家庭内で、DVを目撃する(面前DV)などの暴力で傷つかないようにしたい」との考えのもと、DV被害女性の援助者として、離婚調停でのDVの立証と暴力のある環境に順応した考え方の癖の修正などのサポートをしています。最初に、<カテゴリー(Novel List)>下の『I-N.お知らせ』、あるいは、<通常ブログ画面>をクリックし、「はじめに」に目を通して下さい。
更新履歴
さわりを読むをクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方は
こちらで未読・既読のご確認ができます
日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼こちらで未読・既読のご確認ができます
Menu
プロフィール
Author:DV被害支援室poco a poco 庄司薫
ブログ『面前DVの早期発見、早期支援。あなたは、夫の暴力・DVを容認していませんか? 暴力のある家庭環境で暮らす子どもの心を守ることを忘れていませんか?』は、<小説用のテンプレート(パソコン用のブログ画面)>を使用しています。しかし、「小説ブログ」ではなく、「DV被害支援室poco a poco」の活動、つまり、つまり、「ひとりでも多くの子どもたちが、家庭内で、DVを目撃する(面前DV)などの暴力で傷つかないようにしたい」との考えのもと、暴力のある関係性を断ち切り、生活の再構築を望んでいる被害女性の方たちのサポートとして、「暴力のある環境に順応した考え方の癖の修正を踏まえながら、離婚調停などでDVを立証するために、現在に至る事実経過をまとめる」など、DV被害者支援に携わっている活動状況を主要記事として公開しています。
また、「いま必要な情報を、ひとりでも多く、情報を必要としている人に届けたい」との思いで、DVと密接な関係にある虐待、性暴力、そして、これらの暴力による後遺症としての心の問題にかかわる情報(論文、新聞や雑誌の記事などを含む)を提供しています。
* 問合せ・相談、支援(サポート)の依頼については、カテゴリー「Ⅰ-I. 活動方針、DV・性暴力事案の問合せ・相談方法など」にて確認ください。
カテゴリ
最新記事
- <河北新報>大川小・止まった刻:専門家2氏に聞く/事実認定、報告書が限度 前文部科学省事務次官・前川喜平氏 (04/21)
- <週刊朝日>財務次官セクハラ被害の会見で雑誌記者を締め出したテレ朝の「#MeToo」度 (04/21)
- <京都新聞>福祉現場に潜む闇、映画に 不正や虐待描き「問題提起」 (04/21)
- <毎日新聞>和歌山妻殺害:保険金支払い書類請求 事件5カ月後に (04/21)
- <AFP>女優ナタリー・ポートマンさん、イスラエルの賞を辞退 (04/21)
- <サライ.jp>実は怖い「体の糖化」老化を早め病を招く糖化物質《AGEs》蓄積を防ぐには (04/21)
- <毎日新聞>岐阜県警:50歳巡査部長を逮捕 ストーカー容疑で (04/21)
- <毎日新聞>米国:高校生15万人デモ コロンバイン乱射19年 (04/21)
- <毎日新聞>セクハラ告発:「勇気ある行動、感謝」女性記者がエール (04/21)
- <毎日新聞>あおり運転:容疑で元勤務医逮捕 幅寄せでバイク男性重傷 (04/21)
月別アーカイブ
- 2001/01 (3)
- 2010/01 (11)
- 2010/05 (1)
- 2010/09 (134)
- 2010/10 (107)
- 2010/11 (65)
- 2010/12 (62)
- 2011/01 (17)
- 2011/02 (46)
- 2011/03 (47)
- 2011/04 (92)
- 2011/05 (156)
- 2011/06 (100)
- 2011/07 (32)
- 2011/08 (27)
- 2011/09 (66)
- 2011/10 (131)
- 2011/11 (15)
- 2011/12 (47)
- 2012/01 (100)
- 2012/02 (170)
- 2012/03 (206)
- 2012/04 (136)
- 2012/05 (268)
- 2012/06 (138)
- 2012/07 (413)
- 2012/08 (385)
- 2012/09 (277)
- 2012/10 (751)
- 2012/11 (321)
- 2012/12 (306)
- 2013/01 (226)
- 2013/02 (379)
- 2013/03 (317)
- 2013/04 (40)
- 2013/05 (477)
- 2013/06 (261)
- 2013/07 (29)
- 2013/08 (19)
- 2013/09 (120)
- 2013/10 (160)
- 2013/11 (360)
- 2013/12 (492)
- 2014/01 (185)
- 2014/02 (228)
- 2014/03 (313)
- 2014/04 (478)
- 2014/05 (329)
- 2014/06 (331)
- 2014/07 (279)
- 2014/08 (67)
- 2014/09 (106)
- 2014/10 (202)
- 2014/11 (56)
- 2014/12 (16)
- 2015/01 (53)
- 2015/02 (16)
- 2015/03 (17)
- 2015/04 (18)
- 2015/05 (15)
- 2015/06 (25)
- 2015/07 (32)
- 2015/08 (51)
- 2015/09 (44)
- 2015/10 (27)
- 2015/11 (26)
- 2015/12 (53)
- 2016/01 (39)
- 2016/02 (47)
- 2016/03 (69)
- 2016/04 (57)
- 2016/05 (99)
- 2016/06 (389)
- 2016/07 (423)
- 2016/08 (547)
- 2016/09 (307)
- 2016/10 (422)
- 2016/11 (470)
- 2016/12 (428)
- 2017/01 (456)
- 2017/02 (551)
- 2017/03 (529)
- 2017/04 (240)
- 2017/05 (261)
- 2017/06 (357)
- 2017/07 (434)
- 2017/08 (495)
- 2017/09 (497)
- 2017/10 (546)
- 2017/11 (471)
- 2017/12 (302)
- 2018/01 (570)
- 2018/02 (552)
- 2018/03 (585)
- 2018/04 (479)
Graphical Clock 黒板
月と星と妖精ダストのブログパーツ
検索フォーム
リンク
- NPO法人 東日本大災害こども未来基金
- <内閣府>配偶者からの暴力被害者支援情報
- <内閣府>犯罪被害者等施策
- <厚生労働省>児童虐待防止対策・DV防止対策
- 配偶者暴力(DV)被害者ネット支援室<東京ウィメンズプラザ>
- 女性のためのDV相談室 NPO法人全国女性シェルタ-ネット
- 性暴力被害者支援ワンストップセンター ぱーぷるラボ
- 女性ライフサイクル研究所
- NPO法人 FLC安心とつながりのコミュニティづくりネットワーク
- ヒューライツ大阪(財)アジア・太平洋人権情報センター
- (財)女性のためのアジア平和国民基金
- 子どもの虹 情報研修センター
- ウィメンズアクションネットワーク
- aware アウェア
- NPO法人 女性ネット Saya-Saya
- 生きるアシスト.com
- CHILD RESEARCH NET 子どもは未来である
- 精神保健研究所
- 日本EMDR学会
- 障害のある子どもの教育の広場
- インターネットによる発達障害チェックリスト&動画による発達チェック
- 思春期ナビ
- 里親から里子への児童虐待 ~搾取される子供たち
- 命を守る知識と技術の情報館~あるときを忘れないために~
- ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS=ぱっぷす)
- こどもぴあ
- 一般社団法人にんしんSOS東京
- 管理画面
RSSリンクの表示
QRコード

Copyright © あなたは、夫の暴力・DVを容認していませんか? 暴力のある家庭環境で暮らす子どもの心を守ることを忘れていませんか?. Powered By FC2
MATERIAL/ ふわふわ。り Design By Novel Template
MATERIAL/ ふわふわ。り Design By Novel Template
最新コメント